株式会社 高桑製作所

TAKAKUWA Industrial Products

menu
  • 職人の手仕事
  • 唯一無二のカタチ
  • 新しいmade in 東京

経験に裏打ちされた職人技を駆使する金属加工 へら鉸り
その熟練工が新たに創り出した技 一枚鉸(ひとひらしぼり)
従来考えられなかった一枚板からの成形は
熟練技と新たな技術の融合により実現されています
チタン製のシンプルな造形美には
職人の「新たな技」「素材との対話」「矜持」が内包されています

一枚鉸(ひとひらしぼり)の器 それは「物」を超えた「体験」

新特許技術

New patent technology

職人がたった一枚の板から 創りあげた
初めてのカタチを持つ
「日本酒用の酒器」

熟練職人が従来のヘラシボリ技術をさらに発展させた新技(特許取得)を開発
たった一枚の金属(チタン)板から二重構造の器を成形することに成功しました
不可能といわれていた「初めてのカタチ」は金属板加工の新たな可能性を切り開きました

※ヘラシボリ=素材の金属板を回転させ ロクロで粘土を器にするように立体加工する職人技
詳しくは技術解説へ

*

デザイン

Design

「かたくち」と「ぐいのみ」が
上下に重なるスタイル

  • *
  • 収納時

    飾り棚などで シンプルな和を感じさせるスタイリッシュなフォルム。

    使用時

    手もとに分割して置くと視線の変化から丸みを帯びたビジュアルになる。
    手にした触感も丸く寛ぎ・リラックスの時間にふさわしいアイテムに変化。
    使い心地・飲み心地には奇をてらうところなく、本来の「お酒をおいしく飲む」を邪魔しません。
    ※チタンはイオン化しないので飲み物の味を変化させません

    「置かれて 美しく空間に馴染み」「普通に使えて 寛ぎを邪魔しない」をデザインしました

    「置かれて 美しく空間に馴染み」
    「普通に使えて 寛ぎを邪魔しない」
    をデザインしました

漆(会津塗)

Japanese traditional lacquer(Aizu lacquer ware)

東 京 × 福 島
ヘ ラ シ ボ リ × 会 津 塗    

   東 京 × 福 島
ヘ ラ シ ボ リ × 会 津 塗

  • 一枚鉸(ひとひらしぼり)を彩る漆塗りは全て職人による手塗りで仕上げています。
    三義漆器店は伝統を守りながら常に革新的な会津塗の可能性に挑んでいます。
    福島県・会津の地で育まれた高い技術でチタン素材への美しい漆の手塗りを実現しました。
    伝統的な手仕事を加え、より和を感じさせる仕上がりになりました。

    ※ 漆シリーズの売上金の一部は日本赤十字社を通じて東日本大震災の義援金に寄付されます

    日本の技を人を歴史を想うひととき

    日本の技を人を歴史を想うひととき

  • *

桐箱

Package

モノとヒトの心を繋ぐ

*

「桐箱」 「漢字」 「落款」 でゆるぎない『伝統』『和』を表現
「直線的な漢字フォント」 「アルファベット」 「円・直線」 「濃紺文字」 で『現代性』を付加

「伝統的だが新規性がある日本のモノ」を 直感・予感

「伝統的だが新規性がある日本のモノ」を 直感・予感

製品紹介

products

  • くみ 絹(きぬ)

    くみ 絹(きぬ)

    HSAI-KI

    38,000円(税抜)

  • くみ 波絹(なみきぬ)

    くみ 波絹(なみきぬ)

    HSBR-NK

    38,000円(税抜)

  • くみ 黒乾漆(くろかんしつ)

    くみ 黒乾漆(くろかんしつ)

    HSDN-UK
    (漆シリーズ)

    44,000円(税抜)

  • くみ 白溜塗(しろためぬり)

    くみ 白溜塗(しろためぬり)

    HSCH-US
    (漆シリーズ)

    44,000円(税抜)

  • くみ 瀧焔(たきほむら)

    くみ 瀧焔(たきほむら)

    HSEB-TH

    110,000円(税抜)

  • ぐいのみ 絹(きぬ)

    ぐいのみ
    絹(きぬ)

    HGAA-KI

    22,000円(税抜)

  • ぐいのみ 波絹(なみきぬ)

    ぐいのみ
    波絹(なみきぬ)

    HGBA-NK

    22,000円(税抜)

  • ぐいのみ 光焔(こうえん)

    ぐいのみ
    光焔(こうえん)

    HGCA-KY

    27,000円(税抜)

  • ぐいのみ 白溜塗(しろためぬり)

    ぐいのみ
    白溜塗(しろためぬり)

    HGDA-US
    (漆シリーズ)

    24,000円(税抜)

  • ぐいのみ 黒乾漆(くろかんしつ)

    ぐいのみ
    黒乾漆(くろかんしつ)

    HGEA-UK
    (漆シリーズ)

    24,000円(税抜)

  • ぐいのみ 朱乾漆(しゅかんしつ)

    ぐいのみ
    朱乾漆(しゅかんしつ)

    HGFA-UA
    (漆シリーズ)

    24,000円(税抜)

  • 一枚鉸(ひとひらしぼり)重ね皿

    一枚鉸(ひとひらしぼり)
    重ね皿

    五枚組 95,000円(税抜)

    三枚組 57,000円(税抜)

受賞歴

Awards

  • 大田区(公財)大田区産業振興協会
    大田区中小企業新製品・新技術コンクール

    「おおた秀逸技能賞」受賞

    新技術 一枚鉸(ひとひらしぼり) が日本有数のものづくり地域=大田区で
    高く評価されました。

  • 大田区(公財)大田区産業振興協会
    大田のお土産100選

    「大田のお土産100選・奨励賞」受賞

    2020年を目途に100点程度選定される大田のお土産
    数少ない「ものづくり」部門での受賞になりました。

  • (公財)日本デザイン振興協会
    グッドデザイン賞

    「グッドデザイン賞」受賞

    日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の仕組みで
    受賞のシンボルである「Gマーク」はよいデザインを示す
    シンボルとして広く親しまれています。

  • 東京都主催
    世界発信コンペティション
    製品・技術(ベンチャー技術)部門

    「特別賞」受賞

    中小企業の優れた製品やサービスを国内外に発信するため
    「製品・技術(ベンチャー技術)部門」「サービス部門」
    2つの分野でコンペティションが実施され
    革新的で将来性のある製品・技術として表彰されました。

  • 読売新聞社・東京ドーム
    テーブルウェア・フェスティバル2019
    テーブルウェア大賞テーブルウェア・オリジナルデザイン部門

    「優秀賞」受賞

    オリジナル品 一枚鉸 「瀧焔」(たきほむら)

    毎年25万人以上の来場者があり、テーブルウェアの展示、ステージイベント、セミナー、
    250を超える窯元や作家の器を直接見て購入できる「展示販売コーナー」など、日本最大級の食器のイベント。
    そこで開かれる食器のオリジナルデザインを対象としたコンテストです。

  • 読売新聞社・東京ドーム
    テーブルウェア・フェスティバル2020
    テーブルウェア大賞テーブルウェア・オリジナルデザイン部門

    「佳作」受賞

    オリジナル品・一枚鉸「待宵月ノ皿」

メディア掲載情報

TV放送
2022 NHK「イッピン」
2021 NHKワールド「サイエンスビュー」
2020 テレビ朝日「ずん飯尾和樹の下町工場見学」
2019 テレビ朝日「じゅん散歩」
日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」
書籍
2022 「男の隠れ家」
「カラーコーディネーター検定試験・公式テキスト」
2020 「ライトニング・東京クラフト図鑑」
「優しい食卓」
2019 「優しい食卓」

メッセージ

Message

1963年創業の弊社は特殊金属加工ヘラシボリ専門の製造業として
東京・大田区の地で商売を営んでまいりました。
  少人数の職人集団による製品製作で
ものづくり日本の発展に取り組んでおります。

我々の仕事は
『日々磨いた技をこの世界の役に立てる』
という信念でおこなっています。
そこから生まれる喜びに価値があると信じています。
日頃行っていることは 要望通りの製品提供です。
しかし 掲げた信念の中に
『今まで無かったモノを創り出し親しみやすくデザインする』
という夢を宿し続けておりました。
そして唯一無二の技「一枚鉸 (ひとひらしぼり)」を生み出し
Made in Tokyoブランド『高桑製作所』が立ち上がりました。

手にした人が「職人 その仕事・技」それを育んだ「東京・日本」を思い
さらに「日本の歴史・文化・精神」へと想いをひろげられる器
使うことに『よろこび』がある器。
そんな器をつくり続けられるよう精進してまいります。

本製品が新規に取得した産業財産権登録番号

Patent

登録番号 名称
商標登録第5968602号 ひとひらしぼり®
特許第6078723号 へら鉸りによる二重金属部材の製造方法
および、へら鉸り二重金属部材の製造方法により製造した二重金属部材
ならびに、そのためのへら鉸り用金型
意匠登録第1592626号 意匠に係る「一組の酒器セット」
*
商標登録第5968603号 *
TOP