TAKAKUWA Industrial Products
たった一枚のチタン板から
今までなかった「カタチ」
うすくて かるい チタン のうつわ
オリジナルの 風合いと 色彩
Efforts
本製品で使用される素材:チタン(レアメタル)は
精製の過程で多くのCO2が排出される金属です
役目を終えた品を回収すれば 効率よく資源として
再利用できるだけでなく CO2の排出量を削減することが出来ます
弊社WEBサイト「お問合せ」からお申込み頂き
返却番号・送付方法を受け取ってからお品物を送付してください
日本国内からの発送であれば、送料は弊社で負担します※
Awards
大田区(公財)大田区産業振興協会
大田区中小企業新製品・新技術コンクール
「おおた秀逸技能賞」受賞
新技術 一枚鉸(ひとひらしぼり) が日本有数のものづくり地域=大田区で
高く評価されました。
大田区(公財)大田区産業振興協会
大田のお土産100選
「大田のお土産100選・奨励賞」受賞
2020年を目途に100点程度選定される大田のお土産
数少ない「ものづくり」部門での受賞になりました。
(公財)日本デザイン振興協会
グッドデザイン賞
「グッドデザイン賞」受賞
日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の仕組みで
受賞のシンボルである「Gマーク」はよいデザインを示す
シンボルとして広く親しまれています。
東京都主催
世界発信コンペティション
製品・技術(ベンチャー技術)部門
「特別賞」受賞
中小企業の優れた製品やサービスを国内外に発信するため
「製品・技術(ベンチャー技術)部門」「サービス部門」
2つの分野でコンペティションが実施され
革新的で将来性のある製品・技術として表彰されました。
読売新聞社・東京ドーム
テーブルウェア・フェスティバル2019
テーブルウェア大賞テーブルウェア・オリジナルデザイン部門
「優秀賞」受賞
オリジナル品 一枚鉸 「瀧焔」(たきほむら)
毎年25万人以上の来場者があり、テーブルウェアの展示、ステージイベント、セミナー、
250を超える窯元や作家の器を直接見て購入できる「展示販売コーナー」など、日本最大級の食器のイベント。
そこで開かれる食器のオリジナルデザインを対象としたコンテストです。
読売新聞社・東京ドーム
テーブルウェア・フェスティバル2020
テーブルウェア大賞テーブルウェア・オリジナルデザイン部門
「佳作」受賞
オリジナル品・一枚鉸「待宵月ノ皿」
2022 | NHK「イッピン」 |
---|---|
2021 | NHKワールド「サイエンスビュー」 |
2020 | テレビ朝日「ずん飯尾和樹の下町工場見学」 |
2019 | テレビ朝日「じゅん散歩」 |
日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」 |
2025 | 「COOL Begin・TOKYO TREASURE HUNT Best81」 |
---|---|
2022 | 「Daytona(巻頭特集・ニッポン謹製)」 |
「男の隠れ家」 | |
「カラーコーディネーター検定試験・公式テキスト」 | |
2020 | 「ライトニング・東京クラフト図鑑」 |
「優しい食卓」 | |
2019 | 「優しい食卓」 |
Patent
登録番号 | 名称 |
---|---|
商標登録 第5968602号 |
ひとひらしぼり |
商標登録 第6620348号 |
うすかるチタン |
特許 第6078723号 |
へら鉸りによる二重金属部材の製造方法 および、へら鉸り二重金属部材の製造方法により製造した二重金属部材 ならびに、そのためのへら鉸り用金型 |
特許 第6947444号 |
チタン製金属部材の表面処理方法、ならびに、チタン製金属部材の表面処理方法で得られたチタン製金属部材 |
特許 第7078240号 |
へら鉸りによるチタン製金属容器を製造する方法、ならびに、へら鉸りによるチタン製金属容器を製造する方法で得られたチタン製金属容器 |
意匠登録 第1592626号 |
意匠に係る「一組の酒器セット」![]() |
商標登録 第5968603号 |
![]() |